2010-07-13 観察記録(9)双頭にならず 双頭タンポポ Tweet Share on Tumblr 今月3日の記録にあるタンポポが再び花を咲かせた.しかし今回も双頭にはならず,通常の花であった. 観察記録(8)ツボミ→花 総苞の形から判断すると,国内種と西洋種との雑種だろう.この時期に立て続けに花を咲かせていることからも,国内種でないことは確かだ. 先日,以下の文献を入手したので,読み解いているところだが,慣れない専門用語や考え方が並んでおり,一度読んだだけでは理解を深めることができない. 保谷彰彦,2010,雑種性タンポポの進化,種生物学会編「外来生物の生態学」,217-246,文一総合出版. 外来生物の生態学―進化する脅威とその対策 (種生物学研究) 作者: 村中孝司,石濱史子,種生物学会 出版社/メーカー: 文一総合出版 発売日: 2010/03/09 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 80回 この商品を含むブログ (6件) を見る