Cooking is Chemistry.
でも,面倒な料理をやる手間はパス.レトルトで手に入るものはレトルトで済ませる.
8月7日(木)
昼は生姜焼き.肉の味付けにはレトルトパックを使っている.パッケージにはキャベツを油で炒めるように書かれていたが,茹でて湯切りした.
夜はエビチリ.味付けにはレトルトパックを使っている.タマゴを加えてチリソースの辛みを抑えてある.
8月9日(土)
回鍋肉.味付けはレトルトパックを使用.食材の量を100 %増しにしてある.タマゴに浸けて食べるとおいしい.
8月10日(日)
昼は冷しゃぶ.キャベツとモヤシを茹でて湯切りして,その上に豚肉を載せてある.
夜はチキンと夏野菜のトマトソース煮.味付けにレトルトパック使用.食材の量を100 %増しにしてある.
8月13日(水)
夏野菜+チキン.レシピを見ながら薄く味付け.スープには江ノ島で買ってきた青さのりを入れてある.
8月14日(木)
ゴーヤチャンプルー.ゴーヤの厚みを4 mmくらいにして食塩を振りかけて15分おいて,バラ肉は炒めて出て来る脂を吸油ポリマーで取り除いている.卵は半熟,かつおぶしをかける.今回はタマネギを加えてみた.
8月15日(金)
↑昼は,ブロッコリーとポテトとソーセージの炒め物.味付けはレトルトパック使用.食材の量を100 %増しにしてある.
夜はステーキ.レシピ見ながらそのまま味付け.塩+胡椒が多めだった.
8月16日(土)
昼は鶏肉+レンコン+冬瓜+ナス+ニンジン+サヤエンドウ.たぶん人生初の煮物.レシピ記載の食材構成比をアレンジ.
夜は夏野菜のミネストローネ.鍋の底にオリーブオイルを入れてベーコンを焦げ目が付くまで炒め,そこに大量の野菜を加えてさらに炒め,ポトフ用に市販されている液体スープを加えて,ジャガイモとソーセージとトマトを足して,1時間かけて弱火で煮込む.
8月17日(日)
昼は鶏肉とマイタケの醤油風味煮込み+ミニトマト+ほうれん草の幼葉.レトルトを基本に食材構成比を変えて,生野菜を乗せてみた.
夜は卵トマト煮と,グリーンカレー.どちらもレトルトを基本にしていて,食材の量と構成比をアレンジしている.
味付けと量の考え方
レトルトパックを買ってきて味付けをする場合,素材の量はパッケージに書かれている量の50 %から100 %増しにしています.私も娘も薄めの味付けが好きなので,パッケージ記載量で作ると味が濃くなるからです.
レシピを見て作るときは調味料を減らしています.
味が濃いとあとで喉が渇いて不便なのです.
私は自宅では積極的には炭水化物を摂りません.
昼にお米とか麺とかを食べると午後に眠くなってしまうからです.
夜に食べると胃が重くなって気持ち良く眠れません.
栄養学的にどうなのか栄養学が専門でない私には不明ですが,春雨とかジャガイモとかは食材に使っているし,この休みも外出先で深大寺そばとか江ノ島しらす丼とかを食べているので,炭水化物を完全に絶っているわけではありません*1.
炭水化物がないとお腹がすくので,そのぶん食材を増やしています.
3人前から4人前の分量を2人で分けるっていうのが基本パターン.
*1:最近は炭水化物摂取量制限ダイエットなんていうのが流行っているみたいだし,トータルで栄養を他の食材で採っていればOKっていうことでしょう.私はダイエットする必要が全く無い状況ですが,たぶんそれは炭水化物を積極的に食べないことと関係があるかもしれません.痩せていると冬に寒くて不便なので,麺とか米とかパンとかを普通に食べてみたところ,すぐに体重は2 kgくらい増えました.ただし食べた後でダルくなって仕事にならないので止めたら1週間で元に戻りました.